2021年1月中旬 営業について
2021年1月も半分過ぎました。
喪中のため、新年のご挨拶もなしでした、、、、すみません。
今年もよろしくお願いします。
私たちは元気に今年もオープンしてたのですが、
緊急事態宣言
お店は寒い中換気、感染対策をしながら開けています。
息抜きがてらに厚着して寄ってもらえるとありがたいです。
そして、ただいま天満屋ビル療養中です。
黒いベールを被り、レア天満屋ビルです。
2021年1月も半分過ぎました。
喪中のため、新年のご挨拶もなしでした、、、、すみません。
今年もよろしくお願いします。
私たちは元気に今年もオープンしてたのですが、
緊急事態宣言
お店は寒い中換気、感染対策をしながら開けています。
息抜きがてらに厚着して寄ってもらえるとありがたいです。
そして、ただいま天満屋ビル療養中です。
黒いベールを被り、レア天満屋ビルです。
クリスマスのことをここで告知もしないまま、終わってしまいました、、、、
告知なしにも関わらず注文を頂き、、、感謝しかないです。
今年もありがとうございました。
年末は本日27日(日)で最終とさせていただきます。
2021年は1月9日(土)より通常営業です。
平日 11:00-15:00
土日祝 11:00-17:00
2020年はコロナだけでなく個人的にもいろいろあり、
すでに忘れない年になり、、、、
来年はどんな年になるでしょう、、、
年明けから天満屋ビルは少し療養予定です。
1935年生まれのおじいちゃんビルが少し若返るかも?!
また様子見に来てもらえるとありがたいです。
みなさん!!!!! よいお年を!!!!!!!
11月も終盤、2020年ラストスパート感を少しずつ感じてきました。
ここで少しお休みを頂きます。来ようとしてくれてた方、本当にごめんなさい。
イベント出店やその他準備片付けのため少し長い休みになります。
11/28(土)29(日)30(月)臨時休業
12月1(火)2(水)定休日
12月2日(木)より通常営業です。よろしくお願いします。
28、29日はこちらのイベントに
ランタンペンダントを持って行ってきます!!!
この店の開店準備をはじめた時、窓がさび付いて全然開かなくて、
改装を頼んだ大工さんにさびを落としてもらい、開くようになった時、本当に嬉しくて、
こんな感じで窓を開け放した写真を撮ったことを思い出しました。
今日も窓と扉を開けて、換気や消毒などなどに協力してもらいながら、ハハハは開いています。
もし近くを通りかかったら、ちょっこっと覗いてもらい、くらいのスタンスです。
私たちはいろいろ今までできなかったことを進めながら中にいます。
こうやってここに書き込むのに向き合うのも久しぶりです。
今、読んで下さってる方とこの流行の病が終息した後にあえることを願いつつ、、、
テイクアウトをたこのター子がしてくれたり
マスクに’ギョギョ’シールを貼ったり
花をめでたり、、今年も木香薔薇が綺麗に咲き出しました。
掃除したり、、、してます。
今は元気でいることが一番の仕事です。
近辺の海遊館、マーケットプレイス、キャプテンライン、観覧車や文化館も軒並みお休みで、
本当に静かな大阪港です。
それはそれでとても空と海の広さを感じれたりして、
住民の方々が散歩でぐるっとまわって、ここへたどりついたと来てくれたりします。
急で申し訳ないですが、
明日、3月30日(月)臨時でお休み頂きます。
31、1日は火、水で定休となります。
4月2日(木)は11時より15時ラストオーダー、16時まで、
お待ちしております!とは今は大声で言えませんが、
少し気分転換に来てもらえるといいかな、、と思ってます。
駐車場も1台ありますので、電話頂ければ、お取りしておきます。
季節も変わり目にコロナで気持ちがなかなか晴れませんが、、、
いつもと違うなにかをみつけれるといいですね。
例に漏れず、うちの娘も学校が休みです。
早くこの事態が終息するのを願いつつ、、
海遊館も本日からお休みです。(昨日、閉館前に癒されました、、、)
2月2、5、6、9日の営業時間を
短縮させていただきます。
平日 14:00 close
土日 16:00 close
以降のスケジュールは決定次第お伝えします。
まちかどの近代建築写真展の観覧希望の方は連絡頂ければ
通常営業時間内でしたら対応させていただきます。
春めいた大阪港はいつもと違い人が少なくて、
空の青さと海の広さをいつも以上に感じます。
中央突堤には珍しく客船の ぱしぴっくびーなす が待機中です。
船には罪はない、、、
美しい船体。
気持ちいい〜
流行の病の終息を願うばかりです、、、
告知遅れましたが、
いよいよ明日より天満屋ビルの春の恒例行事が今年もやって来てくれます!
あー、何事もなく今まで写真展を14回(14年)やって来れたことを改めて凄いなと感じます。
なんと15回目です!
日本全国をくまなく歩いて撮りためた近代建築たち
今年は改めて煉瓦建築をテーマにして、ビル内に所狭しと写真が埋め尽くされます
「まちかどの近代建築写真展in大阪XV」(通算第85回)
テーマ「新版 日本の煉瓦建築」
会期:2020年3月1日(日)午後1時~4月4日(土)午後3時まで
会場:ハaハaハa HayashiRice & JewelryCrafts
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-5-28 2F Tel 06-6576-0880
月 木 金曜日 11:00〜16:00(LO15時)
土 日 祝日 11:00〜18:00(LO17時)
CLOSE 火曜日,水曜日
主催:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト
ラストオーダー を過ぎますとお客様がいらっしゃらない場合は基本的にその時点でcloseとなりますが写真展へ来場のお客様は閉店時間まで観覧のみ可なのでお気軽にお声掛けください。
なお、今後営業時間が変更する場合もありますので、
その際はここでもお伝えします。
土日は上階の @old_coleman_museum_japan も入館無料です!
この機会に天満屋ビルを丸ごとお楽しみ下さい
*専用パーキング1台ですが駐車場有ります、事前にご予約ください。
今日も寒いです。雪がちらちら降っていました。
営業の問い合わせが多く、、、遅くなりましたが告知です。
2月11日(火)祝日12日(水)はお休みさせていただきます。
火曜日水曜日は定休日です。祝日は開けるときもあるのですが、
今回はごめんなさいです。
写真は建設中の天満屋ビルです。お隣さんがすごいでしょ!!
2019年あと1ヶ月!
ハハハクッキーもクリスマスバージョンが並んでます。
クリスマスのお菓子やケーキも並んでます。
海遊館のイルミネーションも綺麗です!
寒いですが是非!!
クリスマスは営業します!12月は少し変則的な営業になりますので、
下記のカレンダーでご確認ください。
10月22日(火)即位礼正殿の儀が行われるため休日は
火曜定休日のため休みとさせていただきます。
何人かの方に問い合わせ頂きました。申し訳ないです。
よろしくお願いします。
Powered by WordPress