蚤の市準備
明日から蚤の市をするということで、準備です。
思った以上に期待されてるような…
あくまでもがらくた市です。布とかはとってもお買得。
ゴールデンウィークスタート。
ハラダ復活しました。
祝日にもかかわらず、心配して隣のビルの方は疲れに効く薬を持って来てくれました。
ありがとうございます。
それにしても、その薬なんだかとっても効くような気がします。すごく元気になるんですよ!
めずらしくハラダの体調が悪く、11:00から13:00店を閉めました。
それ以外は、全日の午後から本日にかけ、妊婦タナカが一人でやってました。
みなさまいろいろ御迷惑おかけしました。すみませんでした。
今日はFM802の番組制作をしている方が来られました。取材?そんなオーバーな物でなく雑談と言った感じでしたが…
5月6日 FM802 14:15〜14:45の間でちょっこと紹介されるようです。
どんな風に紹介されるのか楽しみでもあり、不安です。
ウェブにもアップされるようです。アドレス調べときます。
海を見たくて自転車で阿倍野区から大阪港目指して来たという方が来られました。
へとへとで帰りのが嫌になってるところ、ハa ハa ハaを発見したそうです。
ゆっくりしていただいたのは良かったのですが、帰る頃にはポツリポツリ雨が…気の毒でした。
以前も自転車で海を見よう思い大阪港に来た馬頭琴奏者の女の子がいましたが、かなり大変そうでした。
大阪の海は案外遠いです。
まだ4月なのに30度を超えたって?!暑いですね。
そんな暑〜い日のお昼過ぎにブレカーが落ちました。
たまに一個だけ落ちる事はあったのですが、今日はおおもとが落ちてしまい。びっくり。
こんなぼろ〜い建物ですが、なんとオール電化なんです!!
なので電気が使えなくなると何も出来なくなるんです。
しかし、下の会社『協和船舶工業』の方がみてくれました!
治すだけでなく、予防までして頂き、感謝感謝です。
その間にいた3人の方は音楽もなく、あわただしくて申し訳なかったです。すみません。
FM802の番組制作をしているという方が来られました。今度、番組内で紹介してもらえるかもです。
てんぽうざんの観覧車の前にあるPILE CAFEさんがその方に紹介してくれたようです。ありがとうございます。
フランス人(画家さんらしい)がふらっと入って来てくれました。『フランス人はチョコ好きだ!』ということは本当なんだぁと思いました。
![]() |
![]() |
Nyahoo!JapanにTAPOが掲載されました。
カテゴリはコンピュータとインターネット>イラストです。
Powered by WordPress