明日、ソト朝ヨガ開催予定!
晴れみたいです。
良かった〜
6:30 中央突堤集合!
21日の築光キャンドルナイトまで、
あらゆる場所で関連イベントをします。
いつもとは違う雰囲気の天保山(築港)を楽しみませんか?
キャンドルの灯りもと、ライブあり、バーあり、
屋台あり、酒場あり、キャンドル作りあり、
お風呂あり。クジあり。
6月2日(月)にはご近所さんの協力もあり、
お隣の(株)間口さんのビルから、
天満屋ビル、商船三井築港ビルを通り、
角を曲がった中谷ビルさんまでの歩道を
キャンドルで灯す予定です。
夜の散歩も気持ちのいい季節です。
散歩がてらにでも、築光を思い思いに
楽しんでみてはどうでしょう?
イベント、雨天中止等の情報はみなアート会WEB上で告知。
ハaハaハa では、2日(月) 21:00まで営業します。
海岸通一丁目(株)間口ビル前から
天満屋ビル、 商船三井築港ビルを通り、
中谷ビルまでの舗道をキャンドルで灯します。
(協賛:株式会社間口、中谷運輸株式会社)
それをみながら、お茶でもどうですか?
そして、奥の展示室では
2日から7日 まで
みなアート会メンバーであるTreasure Dragon 宝龍 の
【キャンドルキャンバス の展示 】 もします!
ぜひ、遊びに来てください!
おとなりのステムギャラリーさんでは
大好評のバーがありますよ〜『バーバーバー』
とてもいい感じですよ〜
築光キャンドルウィークイベント !@ハaハaハa
6月7日(土) 21時まで、キャンドルで延長営業します!
この日は特別メニュ−を用意して、
くいだおれタロウ?!とお待ちしてます。
晴れれば、ビアガーデンもできるかも〜
普段、(ハaハaハaの営業時間が短くて、行けないぞ〜)
と お思いのあなた!
ぜひ、この機会にお越し下さい!
そして、7日はTreasure Dragon 宝龍 の
【キャンドルキャンバス の展示 】 最終日です。
それから、お隣のギャラリーヤマグチ クンストバウでは
7日 16:30 – 18:00 【和蝋燭 X 雅楽】のライブが予定されてます。
お時間のある方は、そちらを鑑賞してから、
いらっしゃってはどうですか?
2008年6月21日(土) 夏至の夜 8:00〜10:00
「 築港赤煉瓦倉庫横駐車場 」 に集合しませんか?
天保山みなアート会では、
キャンドルの灯りのもと、いつもと違う雰囲気で、
さらに天保山(築港)を楽しもうと、海に囲まれた赤煉瓦倉庫横駐車場
でキャンドルナイトをしよう!ということになりました。
からっぽの時間、スローな夜を体験しませんか?
たった1年のうち2時間、ろうそくの灯りのもと、「からっぽの時間」を過
ごしてみませんか?参加方法は簡単、家の電気を消して、ここへ来るだけ。
そして、20日まで、ろうそくを入れるガラスの容器を集めています!
あなたの いらなくなったガラス容器を2個をハaハaハaに持参してください。
(お酒のワンカップくらいのサイズ、ジャム瓶などなんでも可)
くじ付きキャンドルを差し上げます。
そうそう、ラベル剥がしてきてくださ〜い。
いろいろ景品あたりますよ〜
見慣れない男性二人連れ。
なんだかとても楽しそう。
仲がいいんだな〜と思っていたら、
帰りがけに、ニコニコ顔で
『この店の名前は?なんでハハハなんですか?』と聞かれた。
この質問はよくされる。
以外に深い意味があるので(私達はそう思っている。)
答えも3バージョンくらいある。
とりあえず、バージョン2(やや詳しい)で説明したら、
「笑い声!そうですか!!ははは!」と大笑いされた。
なんと、彼は2008年8月8日からスタートする「スマイル記念日」
を申請した本人だと言う。
はははの日は、ちょっぴり嬉しくなるサプライズや思わず笑顔になっちゃう仕掛けをしよう!
といった趣旨で、ここ日本から世界にも広げたい!と言う。
そんな活動をしてたら、大阪に「ハaハaハa」って店があると知人に教えられ、
京都と関東から二人は来てくれたらしい。
2008年8月8日スマイル記念日、ハハハの日。
その話を聞けただけで、すごくハッピーで笑っちゃいました!
広めましょう!ははは!
29日までのAtelier Flule 1st花展『にじいろ展』には
たくさんお越しいただき、ありがとうございました。
花でいっぱいのハaハaハaは今までにない華やかさで、
とても幸せ気分でした。
そして!大好評につき、
Atelier Flule主催さねしげひろこさんによる
『 ブリザードフラワー母の日のバスケットアレンジ 』
のレッスン開催します。
母の日のプレゼントに手作りされてみてはいかがですか?
ご自分用にされてもOKですし、その他のプレゼントに
ご使用されても喜ばれるはずです。
ビギナーの方でもお作りいただける作品ですので、
お気軽に参加ください。
【日時】 5月 9日(金)15:00〜17:00
5月10日(土)15:00〜17:00
【場所】ハaハaハa展示室
【参加費】 A 四角いバスケット 5,000円(材料代、お茶代込み)
B レースのバスケット 6,000円(材料代、お茶代込み)
【持ち物】 エプロン・ハサミ(お持ちの方のみ)
要予約です。
お申し込みはハaハaハaに直接か電話(06−6576−0880)
かメールでお願いします。
Powered by WordPress