プチギフト
結婚式のプチギフトを頼まれました。
ハハハクッキーを気に入ってくれていて、それめざしてを買いに来てくれる近所にお勤めのお二人。
ハハハクッキーにお二人のオリジナルカードをつけて、作りました。
後日、そのプチギフトをもらったと何人かの方が来てくれました。ありがたいです。
結婚式のプチギフトを頼まれました。
ハハハクッキーを気に入ってくれていて、それめざしてを買いに来てくれる近所にお勤めのお二人。
ハハハクッキーにお二人のオリジナルカードをつけて、作りました。
後日、そのプチギフトをもらったと何人かの方が来てくれました。ありがたいです。
毎年、恐竜好きな男の子の誕生日ケーキを頼まれます。
今年もモンブランのケーキを頼まれました。家族3人の似顔絵をあしらって作ってみました!
これがなかなか似てると思うのです。
そして、わかったことがあります。ひげをつけるとお父さん、ひげを取ると息子さんになります。
そう、二人はそっくりなんです!!
このケーキをみた男の子は「恐竜は頭は3つない。」と言ったそうです。
ごめんなさいね。恐竜のつもりが怪獣になってました。
家族3人の顔を入れたかったばっかりにこうなってしまいました。お許しください…
お勘定をいただき帰り際、初めてきてもらった方に
「今日は、メガネの男の方は入ってないのですか?」と聞かれた。
メガネの男?
ハaハaハaはタナカとハラダ、二人の女でやってる。
あとはヨウコ。けど最近、保育所だし、とにかくメガネの男がココで働いているというのはありえない。う
話を聞くと、年末ある忘年会でそのメガネの男にハaハaハaのはがきを渡されたらしい。
そういえば!!!
年末の最後に来たメガネの男を思い出した!
忘年会の差し入れにとハaハaハaクッキーを買ってくれた。
そのとき確かに宣伝しておいて〜とメガネの男にはがきを託した。
従業員に間違えられるくらいそのメガネの男は必死で宣伝してくれてたのだろう。
本当にありがたい。
そう彼はある意味、いつもハaハaハaの営業してくれてる。
しかし、タナカとハラダはその勘違いに大うけしてしまった。
そして、そのことをメガネの男にメールしたら、
「…少しでも集客に貢献できれば 今年も営業努力します」と返事が来た。
ある意味、ハaハaハの営業マン(従業員)だ。と思った。
お待たせしました。
「レモン収穫祭」始まりました。
無農薬有機栽培の自家製レモン、ゆず、金柑の販売。
それらを使ったケーキやお菓子の販売。
数に限りがありますので、事前にご予約ご相談お受けします。
レモンタルト、レモンボーロ、レモンティパウンドケーキ、ゆずのクッキー、レモンクッキー、レモンカード(レモンのバタージャム)、きんかん茶などなどご用意してお待ちしてます。
近所バスケットボールチームその名も「築甲ガメラーズ」の案内です。
今年は更にパワーアップ!!!
すでに新戦力も加わる予定ありです!!!
!!!年初め大バスケットボール大会開催します!!!
1月16日(金)19時〜(体育館は17時半から使用可 )
持ち物:運動できる服と靴、バスケットを愛する心
場所:大阪市立中央体育館サブアリーナ(朝潮橋)
参加費:1000円
バスケットマン、どんどん誘って来て下さい。
築港マラソン部も部員募集中!
興味ある方はハラダまで
朝、ハラダが買い物をしてると、店にいるタナカから携帯に電話が、
「すごい来たから、すぐ買い物をして来てほしい!」と
それと同時に近所の方からメールが
(おはよう早く店が混乱してるよ)と。
店に行ってみると、USJで働く外国人の方が大勢いた。
とても華やかで元気いっぱいな彼らはモーニングをおかわりしたりする。
普段、店がいっぱいになることになれてない上に、注文も2倍だったりするので、
ふたりで朝からパニック。
一段落して、(連絡ありがとうございました…)とご近所さんにメールすると、
返事があり、(今朝は店に入った時にアメリカに来たようでした…)
なんかそれっておかしい〜!!
そして、昼からは一転して『過疎の村』のようでした。
今年もよろしくおねがいします!!!
本日より、営業しています。
1月12日(月)より、お待ちかねの「レモン収穫祭」する予定です。
寒空の下でレモンはだいぶ色づいてきてます。もう少しお待ちを。
無農薬で有機栽培の自家製レモンの販売。
そのレモンを使ったお菓子、ケーキをご用意します。
早速、レモンの予約をいただいきました!!
今回は店のメニューにある「金色きんかん茶」のシロップも少しだけですが、
お分けする予定です。
Powered by WordPress